FX始めてみた【6カ月経過】

前回、FXを始めて4カ月経過した時点での収支の報告をしました。
まだ記事を見ていない方はこちらから↓
今年の4月後半から始めたFXですが、約半年が経過しました。
前回の報告から2か月しか経っていませんが、収支の報告をしたいと思います。
収益
では早速、収益をお伝えします!

前回と同じように4月からの期間損益の金額を公開します。
+37,946円でした!
画像を見ていただければ分かるように前回よりも少し増えています。
4カ月経過時点では「+26,635円」でしたので
37,946 – 26,635 = 11,311
8月23日~10月12日(記事投稿現在)で11,311円のプラスでした!
取引の方法などは前回の記事に載せていますが、
1か月に1,2回しか取引をしないので、
急激に落ちたり、上がったりした際に確実にプラスになるように注文しています。
半年間で+37,946円だと少なく思えますが、
これから資金を増やつつ安全な取引を行いたいと思います。
この期間で気を付けたこと
①感情的な取引をしない
この期間では、世界の情勢などが影響しレートが低くなっていると感じました。
低くなるとつい買い注文をしたくなってしまいますが、
感情的な取引になってしまうため我慢します。
②決済するタイミング
注文している時に土日に入ってしまうという時は、少し不安になってしまいますよね。
※FXは土日は、取引できません。
そういったときは、ある程度プラスなら決済してしまいます。
土日が明けていきなりマイナスになってしまうのが怖いので、
なるべく平日のうちに決済することが多いです。
③変動が多い場合
世界で大きなイベントが行われるときなどに、
レートの変動が激しくなります。
現在、ドル/円で取引していますが、
世界情勢を予想するのは難しいので、
短期間でレートが激しく変化している場合は、なるべく注文しないようにしています。
まとめ
前回の記事でも書きましたが、
「感情的な取引を無くす」
ということを意識するだけでプラスになっていくと思います。
様々な取引方法を試して利益を上げようとするだけでなく、
損(マイナス)にならないような取引もしてみてください。
-
前の記事
FX始めてみた【4か月経過】 2020.08.23
-
次の記事
【リモートワーク経験あり】エンジニア必見!フルリモートのメリット・デメリットを解説! 2020.10.15