実務1年でフリーランスエンジニアのエージェント3社から案件を紹介してもらえるか聞いてみた

今回は、IT企業でシステム開発の経験が1年の私が、フリーランスエンジニアのエージェントから案件を紹介してもらえるか検証してみました!
エージェント
今回は3社のエージェントで検証してみたいと思います。
使用したエージェントの特徴をまとめました。
レバテック
- 保有する案件数が多い(1万件以上)
- 高単価な案件が多い(最高単価100万円超)
PE-BANK
- 手数料が低い(約10%)
- 地方の案件が多い
ミッドワークス
- 保証が充実している(給与保証など)
- 週3以下の案件が多い
スキルセット
扱える言語もまだまだ少ないですが、実務1年が経過した時点でのスキルセットを紹介します。
言語
C#(1年)
JavaScript(6ヶ月)
フレームワーク
angular(6ヶ月)
理想の条件
- 開発案件
- 週5勤務
- 月単価40万以上
結果
レバテック → 1年過ぎたらあるかもしれないが、実務経験1年だと案件はあまり多くない。
PE-BANK → 3年以上ないと厳しい。
ミッドワークス → 1年経過してても厳しそう。実務経験2年あると案件数が増えてくる。
まとめ
「厳しい」という言葉が多くみられますが、
今回の検証をまとめると、
案件紹介できなくはないが、基本的には実務経験2〜3年あると案件数が増える。
また、経験が浅いうちにプロジェクトに参画すると炎上案件に当たってしまう可能性ある。
という結果になりました!
これからフリーランスエンジニアになりたい方はぜひ参考にしてください!
-
前の記事
高校時代(4) 情報処理科目で大変だったことTOP4編 2021.09.20
-
次の記事
記事がありません